2011年08月25日
鳥海SUMMER CAMP
去年に続き2回目となる 「鳥海SUMMER CAMP」
お盆休み中の8月14日 遊佐町の十里塚海水浴場で開催されました。
酒田市にあるライブハウスを拠点とするプロ・アマ13のバンドと
DJ10名が出演。
特設バンドサイドステージと、海の家に設けられた
クラブサイドステージで熱い演奏が行われました。
会場内に儲けられたテントブースでは
震災で被災した企業の復興を支援する展示即売や
被災者への募金の呼びかけ









お盆休み中の8月14日 遊佐町の十里塚海水浴場で開催されました。
酒田市にあるライブハウスを拠点とするプロ・アマ13のバンドと
DJ10名が出演。
特設バンドサイドステージと、海の家に設けられた
クラブサイドステージで熱い演奏が行われました。
会場内に儲けられたテントブースでは
震災で被災した企業の復興を支援する展示即売や
被災者への募金の呼びかけ
遊佐町で農家を営む若手の皆さんは
地元で収穫された新鮮な野菜や焼き鳥などを販売し
地元で収穫された新鮮な野菜や焼き鳥などを販売し
その収益金の一部を震災復興に役立てて貰おうと
頑張っていました。
そしてライブ終了後、出演者来場者共に海岸のゴミ拾いを行い
きれいな海水浴場の保全に一役買っていました。
まずはご紹介。
鳥海SUMMER CAMP実行委員会代表で
酒田MUSIC FACTRY店長の松浦祐治さん (中央、青のTシャツ)






そしてライブ終了後、出演者来場者共に海岸のゴミ拾いを行い
きれいな海水浴場の保全に一役買っていました。
まずはご紹介。
鳥海SUMMER CAMP実行委員会代表で
酒田MUSIC FACTRY店長の松浦祐治さん (中央、青のTシャツ)
受付です。
来場者には「dream to children」と刻まれたグリーンバンドが配られ
貧困や紛争に巻き込まれた罪のない子供たちへの支援の気持ちを
表しました。
会場内に設営されたブース
地元遊佐町で農業を営むお二人
パプリカを始め、ナス、きゅうり、じゃがいもなどを即売
はっこいきゅうり、んめぜ!
岩手県陸前高田市の老舗醤油店から出品
津波で流された「もろみ」が見つかり、お店が再出発できたそうです。
募金箱が設置され、盛んに呼びかけが行われていました。
他に、Tシャツやステッカーの販売も
そして、ライブ終了後、海岸の清掃を行う来場した皆さん
今回は漂着ゴミ以外の生活ゴミを回収しました。
お疲れ様でした。
代表の松浦さん、まだまだ課題が多いと反省しきりでしたが
パンフレットに記載があった開催の主旨はとてもしっかりしたもので
来年以降も楽しみなイベントだと思いました。
来年は、おじさんにも馴染みのサウンドをリクエスト ニャ♪(=^・。・^=)
Posted by 三毛猫 at 16:14│Comments(4)
この記事へのコメント
中身の濃いサマーキャンプでしたね
陸前高田の老舗醤油店さん、「もろみ」が
見つかって何よりです(^^)
陸前高田の老舗醤油店さん、「もろみ」が
見つかって何よりです(^^)
Posted by える☆ at 2011年08月25日 18:29
える☆さん、こんばんは。
みんなが集いひとつになれるって素晴らしいことですね。庄内の元気が東北の復興に役立つことを確信しました!
みんなが集いひとつになれるって素晴らしいことですね。庄内の元気が東北の復興に役立つことを確信しました!
Posted by 三毛猫
at 2011年08月25日 22:44

8月14日は、仕事でしたん(>_<)。
暑い中、盛り上がりが伝わってくるような感じですね。
「dream to children」と刻まれたグリーンバンドもいい感じですね~(^o^)。
暑い中、盛り上がりが伝わってくるような感じですね。
「dream to children」と刻まれたグリーンバンドもいい感じですね~(^o^)。
Posted by olive
at 2011年08月25日 23:37

oliveさん、こんにちは。
グリーンバンドに刻まれた願い。来年開催に繋がるといいですね。
グリーンバンドに刻まれた願い。来年開催に繋がるといいですね。
Posted by 三毛猫
at 2011年08月26日 11:33
