2011年08月11日
岩がきフェスティバル
先週の6日土曜日、鼠ヶ関漁港で行われた
「岩がきフェスティバル」の模様です。
30℃を超える炎天下にも関わらず
焼き岩がきには行列が出来るほど盛況でした。
贅沢 (。・_・。)ノ






「岩がきフェスティバル」の模様です。
30℃を超える炎天下にも関わらず
焼き岩がきには行列が出来るほど盛況でした。
贅沢 (。・_・。)ノ
NHK始め、メディア各社が取材に訪れていました。

バイ貝のお味噌汁?
日差しはないものの、テントの中はサウナ状態 (; ・`д・´)
(^~^)
こちらは冷房の効いた市場内。
び、ビール・・ (;゚д゚)ゴクリ…
この日のために用意された岩がき2,000個!
完売御礼だったそうです。
今年は例年に比べ、岩がきの身が小ぶり(痩せている)とのお話でしたが
味は納得、庄内浜の岩がきでした。
まだ来年来てくれの~ まってっぞ~
ニャ♪(=^・。・^=)
Posted by 三毛猫 at 11:43│Comments(2)
この記事へのコメント
岩がき2,000個は圧巻ですね!
昨日3個食ったからいいや、と強がってみる(笑)。
昨日3個食ったからいいや、と強がってみる(笑)。
Posted by olive
at 2011年08月11日 22:37

oliveさん、こんにちは。
3個とは贅沢しましたね。
普通2個で遠慮するものですが(^O^)
3個とは贅沢しましたね。
普通2個で遠慮するものですが(^O^)
Posted by 三毛猫
at 2011年08月12日 15:39
